こんにちは。AXIAの阪田です。

私のブログで何度も登場している娘二人。
顔は似ていても性格は全くと言っていい程に違います。
そして旦那さんの性格も私とも娘とも違います。

カウンセラーとして勉強を重ねておりますが、性格学も重要視しております。
性格学を知る事により、娘や旦那さんへの対応も変化したと思っています。
また、自身の性格も知る事で、無駄なストレスを抱える事が少なくなりました。

たとえば先月ブログで紹介した「あなたの性格は大人タイプ?子どもタイプ」と
いうのも性格学から学んだ事です。
自分がどちらのタイプなのか?娘がどちらのタイプなのかを知るだけで
コミュニケーションがスムーズになる事を実感
しています。

自分の性格を変えたい」との声をよく聞きます。
そして「性格なんてそんなに簡単に変わるものではない」という声もよく聞きます。
確かに簡単に変えられるものであれば悩みは発生しませよね。
私は変えられなくても改善することは出来ると思い、そのために知っておくべき事があると考えています。

変わる性格、変わりにくい性格、変わらない性格

性格には変わる部分変わりにくい部分変わらない部分があるということを理解する必要があります。
まずは変えたいと思う性格がどれに当たるかを知る必要があります。

たとえば、明るく活発で好奇心溢れた性格になりたいと思いながらも、本心は一人でいるほうが気楽。
これは生まれ持った性格(生まれつき気質)であり、変わらない部分にあたります。
変らない性格を無理に変えようとする事が無謀であって、
性格を変えたいという気持ち自体がストレスになってしまいます

まずは自分の性格を知る事が最も重要なのです。

どのような自分になりたいですか?

自分の性格を知ったうえで、どのような自分になりたいかを明確にしていきます。
変わらない性格がネックになっていたとしても、補う方法はあります。
それが正確を改善するという事につながります

たとえば、人から言われた事を気にしすぎてしまう性格の方であれば、
言われた事に対してマイナスイメージで捉える事が多いでしょう。
改善方法として、気にしすぎてしまう性格を変えるのではなく、捉え方を一つに特化しない事です。

「あなたって、ゆっくりとした話し方するのね」
と少し嫌味っぽく言われたとします。あなたならどのような捉え方をしますか?
➀「イライラさせてしまったかしら」
➁「ゆっくりで何か悪い!」
➂「ゆっくりが嫌だという人もいるのね~」

➀➁➂のどの捉え方も正解であり色々な捉え方が出来るようになる事が大切です。
気にしすぎてしまう性格を色々な捉え方で補ってあげるという事です

「自分の性格を知る」そして「性格を改善する」ことは強い意志と自分を深く洞察する力があれば
一人で行うことも可能ですが、性格は短期間で変化するものではない事から、
定期的なカウンセリングをおすすめしています。

最後に

我が家の旦那さんは「怠惰になりやすく、人にやさしいが自分にも甘い」という特徴があります。
整理整頓は下手、扱いは雑、帰宅するとスイッチOFFで何もしません。
➀日々イライラさせられます。しかし➁私のする事にも何も言いません。
この➀と➁の捉え方でうまく中和されています。

➁は皆さんの旦那さんの性格で変わりますが、夫婦であり続けるためには捉え方は重要だと考えています。

■カウンセリング対応時間:月・水・金曜日(10時~15時開始)