こんにちは。AXIAの阪田です。
12月も半ば。いよいよ年末も目前ですね。
仕事も私生活もバタバタと落ち着かない日を過ごしています。
私はとてもせっかちなで慌てると必ずと言っていいくらいドジります。
年末は毎年気を張ってます。失敗しないように。
私は失敗を怖がる人です。

失敗したことに対してどう思いますか

誰もが失敗する事は避けたいと思うでしょう。
ただ、失敗してしまった事に対してどう思うかは違います。

ではひとつ例を挙げてみます。
「必要事項を伝える事を忘れ、お客様に迷惑をかけてしまった」
スタッフA・・・お客様に本当に申し訳ない。という気持ちで落ち込む
スタッフB・・・申し訳ない。でも謝って許してもらったから良いでしょう。
スタッフC・・・こんなミスを自分がするなんて!と自分を責め、落ち込む
スタッフD・・・ごめんなさい。ごめんなさい。謝るが引きずらない
スタッフE・・・結果的になんとかなってよかったじゃない

これは私が経験した職場でのワンシーンです。
失敗への恐怖感情に当てはまるのはスタッフAとC。
AとCの違いは恐怖対象が「お客様」と「自分」で違います。
エニアグラムの性格心理で言うとAがタイプ1、Cがタイプ3に該当します。

失敗への恐怖感情が強い「完全主義者」と「達成者」

正義感が強い「完全主義者」タイプ1
まじめで正義感が強く、周りから見ると頼もしい雰囲気があります。
判断力が高く、物事が正しく行なわれているかという事を重視する。
決まりを守る事、正直でいる事を大切にしています。
なので無責任な人やさぼっている人に対して怒りがこみあがります。

常にストイックで努力家、周りに対しても自分に対しても厳しく
失敗は許せないと感じる。

向上心が強い「達成者」タイプ3
目標を定め、それを達成しようとする意欲が高い。
他人を肯定する事、他人と協調する事ができる反面見栄っ張りで、
周りの目を気にしすぎているという一面があります。
自分の感情を他人に悟られる事を嫌がり目標達成の可能性を失うと、
利益だけを追いかけるようになってしまいます。

目標を達成することで自分の価値を確かめようとするため、
失敗する事は自分の価値をなくすことに値するため、失敗は許されないと感じる。

失敗への恐怖感情は抑えられるものではありません

恐怖感情にようなマイナスに動く心は変える事は難しいです。
また、同じ恐怖感情を抱く二つのタイプであっても、
タイプ1は自分本意な考えのタイプ3をよく思わず、
タイプ3は何もかも完璧を目指すタイプ1の考えに疑問を感じる
事もあります。
この二つのタイプは何かに挑戦する時の気力はとても大きい上に、
特にタイプ3は失敗をリスクと捉え挑戦する事を回避してしまいます。
しかし、恐怖を乗り越えた先の充実感は他のどのタイプよりも
持てることも知って欲しい
と思います。

子育てに影響しないためにも

子育て中の母親が恐怖感情を強くもつタイプだった場合は
子どもへの影響を考えてみてください。
子どもにとって母親の存在は大きく、影響を受けやすいです。
だからこそ母親は完璧を目指そうとしてしまいます。
しかし、失敗のない母親では子どもは息苦しいと思いませんか?
失敗してしまった後にその失敗を成功に導く過程を見せてあげる事が大切なんです。
子どものために、タイプ1であれば手抜き・曖昧を覚え、
タイプ3であれば自分の利益を忘れて挑戦することを覚えてください。

最後に

私はタイプ3です。
前述に書いた通りの性格です。
事を進める前に色々な結論を想像し、失敗しない方法を見つけて行動します。
方法が見つからない場合は回避が頭に浮かびます。
そして娘もタイプ3。娘の考えている事が手に取るようにわかる時があります。
だからこそ挑戦する方向に背中を押してあげるのです。

娘の性格は生まれつき性格なので変える事はできません。
だからこそ自分の感情の動きを自覚し、変化させる方法を身に着けて欲しい
考え向き合っています。

↓性格心理学ついては下記のブログを参照してみてください。
性格心理学 ~狭義の性格で重要な養育(愛情)とは何なのか~
性格心理学 ~エニアグラムがトラブルを回避してくれます~

↓エニアグラムついてはAXIAのホームページも参照ください。
自分の性格を知りたい方へ
生まれつき性格診断テスト